令和6年11月12日号

色紙

令和6年11月12日号

顔写真

今週の表紙

損害保険ジャパン㈱ 執行役員中国営業担当・四国営業担当

藤中 麻里子 氏

 

主要記事

  • トータテハウジングが新シリーズ開発 石内北にモデルハウスオープン
  • JA広島市がオリジナル商品 芸北りんごシードル発売
  • 広島駅前店地下1階 デイリープラザがリニューアル 福屋広島駅前店
  • オタフクソースが広島市に寄贈 お好み焼マンホールプレート
  • 中国地域ニュービジネス大賞 中国NBCが表彰制度の参加者募集
  • 腸活に最適な新商品 「マイ・フローラ グラノーラ」 野村乳業
  • オンラインセミナー3回開催 リスク啓発・事業継続力強化等 広島県商工会連合会
  • 人的資本経営推進セミナー 人的資本情報開示の必要性 広島県商工労働局
  • コンパクトな医療機器「ミクスフローコンソール PC-1」JMSが新製品
  • 四国銀行SDGs私募債 広島市消防局にサイネージスタンドを寄贈 綜合エナジー
  • 30日にスパイラルガーデン大州で 開催障害福祉事業所によるマルシェ ヒロシマルクト
  • 1章「改正案」と理論的背景 2回 「税率は2%(実際の納税額)に下げる」
  • 我が社のスポット 27回 広島障害者職業センター(JEED)

リレー放談

  • FK工業 社長 小坂文貴氏

才色兼備

  • 白島社勞士事務所 特定社会保険労務士 松本周子さん

ズームアップ

  • スリストム 社長 仲摩匠平氏

令和6年11月5日号

色紙

令和6年11月5日号

顔写真

今週の表紙

㈲協栄商会 代表取締役

橋本 英樹 氏

 

主要記事

  • 中支部青年部が他の団体と交流「広島の未来をここから」
  • おりづるタワー5階にプレゼンルーム 圧倒的大型湾曲LEDビジョン
  • 東広島市とパートナー協定締結 マイクロンの森づくり
  • 中尾経営の中尾氏が著書 「リーダーの口ぐせ」23日に講演会
  • 東広島市と近大のTown&Gown構想に マエダハウジングが参画
  • 広大大学院マネジメント専攻がシンポジウム 「150年先の広島へ」30日に開催
  • 能登半島地震の活動を踏まえ ドコモ中国支社が災害対策説明会
  • 次世代社員が中心となりパーパス「はかるをかえる」を策定 山陽測器
  • 森林クレジットで合意 中国木材と東亜建設工業 森林整備促進へ
  • 広島法務局が利用促進に注力 実質的支配者リスト制度
  • 明神商事のセレクトショップ開業 約100種類の冷凍グルメ販売
  • 広島魚市場が競り協力 こだわり漁師の瀬戸内さかな 県がグルメフェア開催
  • 賃金総研の人事・労務コラム 55回「ジョブ型人事指針」について
  • 建築確認申請

リレー放談

  • イイマド 社長 立川晃氏

才色兼備

  • COFFEE&ESPRESSO yucca 店長 岩瀬さくらさん

ズームアップ

  • 社会保険労務士法人サトー 経営執行役員 今田真吾氏

令和6年10月29日号

色紙

令和6年10月29日号

顔写真

今週の表紙

広島銀行 代表取締役頭取

清宗 一男 氏

 

主要記事

  • 経常収益と純利益が過去最高に 市信用の上半期決算発表
  • 海外事業が伸長し増収増益 お多福グループ業績発表
  • 食品ロス削減に優れた取組 イズミなど3団体を表彰 広島市新制度
  • ひなたが居宅介護支援事業所をオープン 江波にケアプランセンター
  • 老化を防ぎ心身ともに若さ保つ 中川ウェルエイジングクリニックが今月開設
  • 中四国九州の地銀系特例子会社として初 ひろぎんビジネスサービスに「もにす認定」
  • 広島県代表選手達を壮行 技能五輪とアビリンピック 53人が参加
  • 電話応対コンクール 日本語(県大会)と英語 優勝者など決まる
  • 仿古堂が熊野焙煎工房と ワークショップを共同開催 11/16に筆の駅で
  • お祝いのことば 広島商工会議所 会頭 池田晃治 氏
    広島県知事 湯﨑英彦 氏
    広島市長 松井一實 氏
  • よりみち映画館 98回 侍タイムスリッパー

リレー放談

  • オバラ電機 社長 栁祥雄氏

才色兼備

  • ㈱クリエイティブ・ワイツー 社長 樽本幸美さん

ズームアップ

  • おりづるタワー 社長 大上進氏

令和6年10月22日号

色紙

令和6年10月22日号

顔写真

今週の表紙

㈱トップ・イン 会長

大井 純 氏

 

主要記事

  • 日本福祉用具(協)が中四国最大級規模福祉用具フェア&セミナー
  • 農水産事業者の稼ぐ力を創発支援 採択プロジェクトが決定
  • 微弱電流発生の美容健康機器 中岡専務プロデュース純金鍍金も ナカオカが販売
  • オレンジが介護タクシー配車サービス 来年の本稼働に向け拡大
  • 島根大学と相互協力連携協定 中小機構中国本部が締結
  • 技能実習生の実施者に対する監督指導、送検等の状況 広島労働局が公表
  • 小西養鯉場が通算6回目 広島城に錦鯉170匹を放流 特養にも2年連続で
  • 税務トレンド四季報 60回「税金はキャッシュレスで納付する時代へ」
  • 人工知能(AI)活用事例⑥ DXで介護業界ケア向上
  • 「キーワード」でみる新不動産評価 246回「埋蔵文化財包蔵地の評価」
  • 我が社の文化人 28回 茶道石州流・奥河内貴明氏(㈱テクシード社長)

リレー放談

  • 丸谷重機 専務 丸谷新太郎氏

才色兼備

  • ㈱やしき 松本優美子さん

ズームアップ

  • 庭能花園 社長 着能松太郎氏

令和6年10月15日号

色紙

令和6年10月15日号

顔写真

今週の表紙

府中町 町長

寺尾 光司 氏

 

主要記事

  • 広交グループがホールディングス化 前紅三子社長が経営舵取り
  • 中区十日市町に訪問看護ステーション開設 すずらん薬局グループのホロン
  • 盆栽発祥の地“西区己斐” 飲む盆栽「盆栽ラガー」発売 庭能花園
  • TSS「西村キャンプ場」が開催 マツスタで一夜限りのキャンプ
  • スポーツセンター連携やグランドを整備 広島都市学園大学が環境づくりに注力
  • 子育て支援イベントを初開催 日本生命とニチイ学館が共催
  • 海田町“西国街道”沿いでイベント 11/10に「安芸國文化祭」
  • 学生と創るハロウィンイベント 31日「広島tanoC」開催 紙屋町シャレオで
  • 就労移行支援事業所すみっこテラス 就活集中コースを新規開設 新和金属
  • 福屋2025年のおせち 最高30万円の高級おせちも 今月から受注開始
  • 2025年(令和7年) 新卒者採用計画 その②

リレー放談

  • JSOF 社長 大石幸一郎氏

噂の女

  • えっせんす ママ 大内惠子さん

ズームアップ

  • 日本発達支援サッカー協会 代表理事 杉岡英明氏

令和6年10月8日号

色紙

令和6年10月8日号

顔写真

今週の表紙

おおたけ㈱ 代表取締役社長

笹野 圭市 氏

 

主要記事

  • 100社・団体参加で133ブース展開 西日本最大級のIT総合展
  • ミナモアのテナント185店を発表 開業は来年3月24日に決定
  • 広島県内に7カ所目となる「家族葬の広仏」廿日市市にオープン 広仏メモリアルサービス
  • YMFGとSMBC各グループが協働 修大で金融リテラシー講義開講
  • 電話応対コンクール県大会(日本語)と英語 11日に開催
  • SDGs私募債を発行 東広島市消防局にアシストスーツ寄贈 綜合エナジー
  • 障害者雇用優良事業所等表彰式 JEED広島が3社2人に授与
  • 2025年(令和7年) 新卒者採用計画 その①
  • 1章「改正案」と理論的背景 1回 誰でも解る単純・明快な「改正後の内容」
  • 建築確認申請

リレー放談

  • エステルノ 代表 原藤大樹氏

才色兼備

  • 広島テレビ放送㈱ アナウンサー 井上沙恵さん

ズームアップ

  • アート・ファクトリー 社長 水野真琴氏

令和6年10月1日号

色紙

令和6年10月1日号

顔写真

今週の表紙

㈲森川石油店 代表取締役社長

森川 宣彦 氏

 

主要記事

  • ジュンテンドーがJAと締結 JA営農資材を販売開始
  • ごちそうおむすび膳七が安田女子大とコラボ ゆめテラス祇園の店舗で共同開発
  • 県障害者雇用優良事業所表彰式 第一ビルサービスほか3社が受賞
  • 「縮景園」を南隣に望む 都心の邸宅マンションを販売 三菱地所レジデンス
  • 同社最大の射出成形機 インサート成形の用途で稼働 高木デルタ化工
  • 徳島県小松島市の4小学校 統合再整備で維持管理担う合人社計画研究所
  • 安芸葬祭が会員制度をリニューアル 新サービスラストドライブも好評
  • 働く女性の健康課題「Femtech fes!」開催 エソール広島ほか
  • 昭和歌謡BAR70’s80’sが5日オープン KeMBY’s2階に
  • 賃金総研の人事・労務コラム 54回「リスキリングの取り組み事例」

リレー放談

  • 宮内工業 代表 宮内翔太氏

才色兼備

  • ㈱DoTS 社長 谷口千春さん

ズームアップ

  • 南青山デンタルクリニック広島医院 院長 山田英治氏

令和6年9月24日号

色紙

令和6年9月24日号

顔写真

今週の表紙

コスモエンジニアリング㈱ 代表取締役

木村 倫子 氏

 

主要記事

  • 地域包括連携強化で活性化目指す 東広島市とフジが協定締結
  • 金融財務研究所が5回目の寄付 子供のため広島修道院に
  • 原色美術印刷社のACZURU(アクヅル)が 国連未来サミットへ羽ばたく
  • 子供の絵を1冊の本に「小さながはく」プロジェクト展開 アート・ファクトリー
  • 焦点インタビュー 損保ジャパン 執行役員 藤中麻里子さん
  • 無人航空機(ドローンなど)国家資格「無人航空機操縦士」ニシキプリント
  • 秋冬のリニューアル商品 お好みソース3種類を磨き上げ オタフクソース
  • 瀬戸内の食とともに暮らす 新ブランド「和心こみち」 広島駅弁当
  • i-Reporter支援ツール ネクストビジョンが発売
  • 佐伯区石内北に広島県初登場 PlusMeモデルハウス トータテハウジング
  • 人気商品の「さんま蒲焼」 ファン待望の再販売を開始 ヒロツク
  • 「キーワード」でみる新不動産評価  245回「土壌汚染地の評価」
  • よりみち映画館 97回 スオミの話をしよう

リレー放談

  • NEXUS 社長 久井悠希氏

才色兼備

  • 資生堂ジャパン㈱美容戦略部社会活動企画推進G 野村加奈子さん

ズームアップ

  • 日本政策投資銀行 中国支店長 有賀正宏氏

令和6年9月17日号

色紙

令和6年9月17日号

顔写真

今週の表紙

宝物産㈱ 代表取締役社長

秋森 憲造 氏

 

主要記事

  • 本通振興組合が4年かけて実施 アーケードの大規模修繕
  • 地場大手3社と県が連携し実施 県外転出超過対策の活動
  • 税理士の黒木貞彦氏が新刊発行 2%へ消費税法改正提案
  • 中小同友会の経営課題フォーラム 人を生かす経営の総合実践
  • 「ゆめマート五日市」先行オープン 「ゆめモール五日市」始動
  • 地区補助金を活用して JDSFAに軽ワゴン車を寄贈 広島陵北RC
  • 広島県行政書士会が災害時における被災者支援 府中町と締結
  • 県の優良建設工事等表彰制度 特別表彰は計15者・3人
  • 暮らし向きの実感は悪化傾向に 県内個人消費の動向調査
  • 地域福祉推進を目的として サコダ車輌が寄付金を贈呈 広島市から感謝状
  • 年末商品展示商談会 約40社が約700品目紹介 広島魚市場が主催
  • 県立図書館のオススメ本 7回 ~幻の料亭・日本橋「百川」黒船を饗した江戸料理~

リレー放談

  • 明広建設 社長 佐々木聡氏

才色兼備

  • ㈱ユニコーン miyasuku kids リーダー 岡部幸江さん

ズームアップ

  • 広島東南ロータリークラブ 会長 田上克彦氏

令和6年9月10日号

色紙

令和6年9月10日号

顔写真

今週の表紙

㈱TSUBAKI不動産 代表取締役

藤本 律夫 氏

 

主要記事

  • G-netが本社を宇品に移転 5教室目のゆめラボ開設
  • 荷重表示機能搭載のプレス機 シージーケーが新発売
  • RCCラジオとHFMがタッグ 災害時に協力し番組制作
  • 敬老の日に向け長寿祝う 53年目の寄付を実施 アスティ
  • 5年連続の社会貢献事業 保育・教育施設等に物品を寄贈 ナガ・ツキ
  • 合人社計画研究所が管理業務担う 岡山の熱利用施設整備運営
  • 幻の広島ブランド和牛「比婆牛」流通強化プロジェクト発表会を開催 10月末までグルメフェア
  • 「40周年特別宿泊プラン」他 秋の宿泊/日帰りプランを開始 ホテル白竜湖リゾート
  • やしきが取り扱いを開始 本の要約サービス「フライヤービジネス」10分読書で人材育成
  • 栄養機能食品(鉄)ふりかけ2品 田中食品が新商品を発売
  • 秋の新商品を発売「万能甘口みそ」と「塩麹鍋つゆ」新庄みそ
  • 外見診断システムを活用 オンリーワンスーツ仕立て会 パールブライト「Brūjula」
  • 消費税の改正提案 予告編③
  • 我が社のスポット 26回 グランゲート広島(テラスホールディングス㈱)
  • 建築確認申請

リレー放談

  • ナカニシ・ガラス 取締役 中西弘議氏

噂の女

  • VirginRoad=バージンロード ママ 川口ひろみさん

ズームアップ

  • 中国経済連合会 常務理事 宮腰勝信氏