令和7年4月22日・29日号

引用

令和7年4月22・29日号

経済レポート

今週の表紙

表紙を「色紙」へ変えて40年近くになる。その間、経営者を中心に各方面で活躍する方々に、数多くの「珠玉の言葉」を披露していただいた。経営方針や理念、人生において大切にしている言葉など様々だが、すべてにその時の想いが込められている。今回シリーズ第12弾となるが、今一度振り返ることで読者の指針の一助になれば幸いである。(順序は原則本紙掲載順、役職等も全て当時)

主要記事

色紙に学ぶ人生訓

今田弘武 氏 日本けん玉協会 広島総支部長 平成22年6月15日
荒尾辰之 氏 ㈱日立中国ソリューションズ 代表取締役社長 平成22年6月22日
田附隆 氏 ㈱リーガロイヤルホテル広島 社長 平成22年6月29日
平川吉延 氏 ㈱広島三越 社長 平成22年7月6日
加藤秋広 氏 テイヨー㈱ 社長 平成22年7月13日
田中敬宏 氏 ㈲重貞 社長 平成22年7月27日
原敬 氏 ㈱やしき 社長 平成22年8月3日
角田俊司 氏 廿日市市 議長 平成22年8月10日
中野忠昭 氏 グランドプリンスホテル広島 支配人 平成22年8月24日
内田優二 氏 ㈱コンプリート・サークル 社長 平成22年8月31日
田口雄二 氏 ㈱そごう・西武 執行役員店長 平成22年9月7日
黒木貞彦 氏 広島M&Aセンター㈱ 社長 平成22年9月14日
高橋眞司 氏 広島県飲食業生活衛生同業組合 理事長 平成22年9月21日
小峪康利 氏 白島クリニック 院長 平成22年10月5日
桐原秀雄 氏 ㈱桐原容器工業所 社長 平成22年9月28日
畠中政國 氏 ㈱中央鑑定所 社長 平成22年10月12日
黒田高史 氏 ㈱富士通中国システムズ 社長 平成22年10月19日
川端伸夫 氏 ㈱可部自動車学校 社長 平成22年10月26日
竹内泰彦 氏 ㈱平安堂梅坪 会長 平成22年11月2日
先村秀男 氏 ㈱先村不動産 社長 平成22年11月9日
篠原敦子 氏 ㈱合同総研 社長 平成22年11月16日
黒田千晴 氏 AGRI オーナーシェフ 平成22年11月30日
山木靖雄 氏 広島県議会 議長 平成22年12月7日
冨部秀司 氏 積和不動産中国㈱ 社長 平成22年12月14日
小谷隆春 氏 ㈲小谷銀山本店 社長 平成22年12月21日
荒木俊輝 氏 ㈱東芝 中国支社長 平成23年1月18日
迫慎二 氏 ㈱ネストロジスティクス 社長 平成23年1月25日
矢野啓忍 氏 高野山大師協会屋久龍地蔵 支部長 平成23年2月1日
井上憲次郎 氏 ㈱エネルギア不動産 社長 平成23年2月8日
金原徹 氏 (社)広島県バス協会 専務理事 平成23年2月15日
大和田佳香 氏 国際人記者クラブ 会長 平成23年2月22日
吉村徳則 氏 ㈱成研 社長 平成23年3月1日
西本義弘 氏 東亜地所㈱ 代表取締役 平成23年3月8日
福田督 氏 中国電力㈱ 会長 平成23年3月15日
溝部孝志 氏 オリエントホーム㈱ 代表取締役 平成23年3月22日
岩根秀樹 氏 昭和教材㈱ 社長 平成23年3月29日
蓮見和章 氏 アクティブイノベーションウエスト 弁護士 平成23年4月19日
立川弘幸 氏 瀬野川産業㈱ 社長 平成23年4月12日
田中逸男 氏 街角の年金相談センター広島 センター長 平成23年4月26日
鈴木厚志 氏 グランドプリンスホテル広島 総支配人 平成23年5月3・10日
鶴衛 氏 (学)鶴学園 理事長 平成23年5月17日
越智秀信 氏 広島電鉄㈱ 社長 平成23年5月24日
河井光誠 氏 河井建設工業㈱ 代表取締役 平成23年5月31日
市川太一 氏 (社)教育ネットワーク中国 代表理事 平成23年6月7日
野地俊行 氏 ㈲野地興産 代表取締役 平成23年6月14日
竹原誠 氏 たけはら事務所 主宰 平成23年6月21日
田村興造 氏 広島ガス㈱ 社長 平成23年6月28日
佐々木徹 氏 佐々木順建設㈱ 社長 平成23年7月5日
南一誠 氏 歌手 平成23年7月12日
越智裕二郎 氏 広島県立美術館 館長 平成23年7月19日
藤吉広樹 氏 ㈱藤吉建設 社長 平成23年7月26日
下岸亮俊 氏 下岸建設㈱ 副社長 平成23年8月9日
竹中久人 氏 ㈱丸正 代表取締役 平成23年8月23日
出羽昭夫 氏 (NPO)ATACひろしま 理事長 平成23年8月30日
長尾ひろみ 氏 広島女学院大学 学長 平成23年9月6日
苅田知英 氏 中国電力㈱ 社長 平成23年9月13日
田中敏彦 氏 ㈲木下組 社長 平成23年9月27日
神出亨 氏 ㈱中電工 社長 平成23年9月20日
原和正 氏 広島県行政書士会 会長 平成23年10月4日
川妻利絵 氏 広島管財㈱ 社長 平成23年10月11日
蔵本順子 氏 ㈱序破急 社長 平成23年10月18日
河尻義孝 氏 日の丸カーボテクノ㈱ 社長 平成23年10月25日
石井権一郎 氏 アイエス㈱ 社長 平成23年11月1日
橋本恵美子 氏 ㈲ロゼ 社長 平成23年11月8日
湯﨑英彦 氏 広島県 知事 平成23年11月15日
岸英雄 氏 岸工業㈱ 社長 平成23年11月22日
松井一實 氏 広島市 市長 平成23年11月29日
金田洋夢 氏 ㈲カネダ石材 社長 平成23年12月6日
浜岡謙治 氏 日本食糧新聞社 中国支局長 平成23年12月13日
升島努 氏 広島大学大学院 教授 平成23年12月20日
長崎邦彦 氏 (一社)広島青年会議所 理事長 平成24年1月31日
池澤正樹 氏 ㈱ヒロクラ 社長 平成24年2月7日
木島丘 氏 広島市議会 議長 平成24年2月14日
清水高広 氏 サンケイ㈱ 社長 平成24年2月21日
片岡純市 氏 三井不動産販売中国㈱ 社長 平成24年2月28日
友廣和典 氏 ㈱友鉄ランド 社長 平成24年3月6日
三山秀昭 氏 広島テレビ放送㈱ 社長 平成24年3月13日
山本博之 氏 シェラトンホテル広島 総支配人 平成24年3月20日
下﨑邦明 氏 広島県教育委員会 教育長 平成24年3月27日
吉本文雄 氏 ㈱コンセック 社長 平成24年4月10日
森元弘志 氏 (学)広島文化学園 理事長 平成24年4月17日
奥村良樹 氏 ㈱メタルワン西日本 社長 平成24年4月24日
菅孝司 氏 ㈲金福 社長 平成24年5月8日
二川浩樹 氏 広島大学歯学部 副学部長 平成24年5月15日
楾大樹 氏 ひろしま市民法律事務所 所長 平成24年5月22日
尾形完治 氏 広島市 教育長 平成24年5月29日
井内康輝 氏 広島大学 名誉教授 平成24年6月5日
福永栄一 氏 ㈱白菱 会長 平成24年6月12日
竹中政仁 氏 八幡証券 社長 平成24年6月19日
安永耕治 氏 日本事務器㈱ 中四国支社長 平成24年6月26日
高下譲二 氏 ㈱ライフメント 社長 平成24年7月3日
清水隆司 氏 ㈱HIVEC 社長 平成24年7月10日
小山真佐美 氏 ㈱富士通システムズ・ウエスト 執行役員中国支社長 平成24年7月17日
美山佳広 氏 ㈱スペース・ウイング 会長 平成24年7月24日
伊藤学人 氏 広島県中小企業団体中央会 会長 平成24年7月31日
廣津元基 氏 ㈱広津産業 社長 平成24年8月7日
塚本博一 氏 宮島水族館 館長 平成24年8月21日
宮本政治 氏 ㈱エス・エス・ケイ 会長 平成24年8月28日
福井五郎 氏 (一社)広島県情報産業協会 会長 平成24年10月16日
藤井嘉人 氏 ㈱藤い屋 社長 平成24年10月23日

 

リレー放談

噂の女

ズームアップ

 

令和7年4月15日号

色紙

令和7年4月15日号

顔写真

今週の表紙

日本政策金融公庫広島支店長兼国民生活事業統轄

田中 裕之 氏

 

 

主要記事

  • 業界初の全自動缶バッジ製作マシン 合同印刷機材が販売開始
  • シニア×学生×eスポーツ新事業 各地域サロンとイベント
  • 前川印刷とパルコ新館3階「RAITO」 オリジナルブランドTシャツ展開
  • サコダ車輌が海田店に板金工場 環境配慮型水性塗料使用
  • 環境に優しい次世代BBQ燃料 日の丸産業が開発し販売
  • 広島で新型電動モビリティの実証実験 ドコモバイクシェアが出発式・試乗会
  • 分譲マンション「フローレンス」シリーズ 比治山本町と中島町に計画 章栄不動産
  • 創作童話のコンテスト 第42回「メルヘン大賞」開催 アンデルセン
  • 透析治療改善へ合弁会社 「JMS帝人ホームメディカルケア」設立 JMSと帝人ファーマ
  • JR西日本グループとコラボ限定ステッカー付き「旅行の友」を発売 田中食品
  • 新フットサルボール「OrgestA」を来月発売 ミカサ
  • 税務トレンド四季報 62回「新たなルールの導入(令和5年4月1日施行)」
  • 「キーワード」でみる新不動産評価 ~第252回「令和7年地価公示」~
  • よりみち映画館 104回 「35年目のラブレター」
  • 建築確認申請

リレー放談

  • KANON.H.C 代表 木村花音氏

才色兼備

  • カフェ和りこ 店長 小田悠乃さん

ズームアップ

  • 文化シャッター広島販売 会長 戸田武弘氏

令和7年4月8日号

色紙

令和7年4月8日号

顔写真

今週の表紙

広島青年会議所2025年度理事長、㊑山崎本社代表取締役社長

林 秀樹 氏

 

 

主要記事

  • 第六次中期行動計画案等を承認 広島商工会議所の議員総会
  • マツダミュージアムが部分改修 コンテンツを拡充し再開
  • 津田製作所と吉岡機工が業務提携 広信がマッチングを支援
  • アイエスのリノリノシリーズが拡大中 アートビル等多彩に展開
  • 塩害や耐荷重の課題を克服 深川医療器にペラペラ太陽光 ティーエスピーが設置
  • 汁なし坦坦麺に合うコーヒーを発売 広島汁なし担担麺推進委員会 販売店を募集
  • フレスタが三次市に納税 にぎわい創出事業に充当 企業版ふるさと納税
  • カープロードに市が設置 電線共同溝のデザインマンホール蓋 友鉄工業が製作
  • 「BIブロック」の販売に注力 建設現場の働き方改革に寄与 光和商事
  • 1章「改正案」と理論的背景 7回 輸出取引は非課税扱いに改正する
  • 我が社のスポーツ人 47回 マツダスカイアクティブズ広島(マツダ㊑)
  • 建築確認申請

リレー放談

  • T・S・Rホールディングス 社長 宮原孝紀氏

才色兼備

  • 薬膳カフェmiyu’s 店長 伊木友香さん

ズームアップ

  • 山下物産 社長 山下謙一氏

令和7年4月1日号

色紙

令和7年4月1日号

顔写真

今週の表紙

光和商事㊑ 代表取締役社長

久保 幸路 氏

 

 

主要記事

  • G―netの個別療育ゆめラボ 広島県から全国に拡大中
  • リマックが経営支援事業を開始 「たかのばし八昌」が移転
  • ミナモアがグランドオープン 広島新駅ビルが正式に開業
  • 広島県庁前ショップ&カフェ 県庁駐車場に憩いの空間
  • サブリースオーナーのためのかかりつけ医 アイムユアーズと山下江法律事務所が業務提携を締結
  • 新デザイン部門で最高賞を受賞 三村松が新機軸にも注力
  • 牡蠣殻配合で土に還る ペット用の骨壺「ウルナ」 大日堂が発売
  • 災害時における協定3件 ドローン、モバイルトイレ、緊急輸送 東広島市が締結
  • こだわり漁師と一流料理人 ウマヅラハギで珠玉の一品 おいしい!広島
  • 島根県の魅力をPR 事務所移転オープニングイベント 島根県広島事務所
  • 賃金総研の人事・労務コラム 60回「賃上げとは何か」

リレー放談

  • 瀬戸内ミライデザイン 社長 野田夏梨氏

才色兼備

  • 広島ホームテレビ アナウンサー 小嶋沙耶香さん

ズームアップ

  • 新エネルギー・産業技術総合開発機構 キャラバンチーム長 馬場大輔氏

令和7年3月25日号

色紙

令和7年3月25日号

顔写真

今週の表紙

㊑バルコムモータース 代表取締役社長

南 昌吾 氏

 

 

主要記事

  • 新天地公園に新モニュメント誕生 「流川」つながりバスケイラスト
  • 寿老園とますやみそが業務提携 共同配送や拠点の相互活用
  • 信和不動産がヴェルディ最大規模 大州に314戸の高層分譲マンション
  • トータテハウジングと積水ハウス 「SI事業」モデルハウス 石内北にオープン
  • 美と健康と食をテーマにフェムミナーレを開催 広テレが29・30日
  • 錦もみじに新たな味 「黒ごまもみじ」を発売 にしき堂
  • 広島のインフルエンサーが出版 「生き直す、食養生レシピ」CBYのちゃおさん
  • レンタルパレットのJPRが中国地方にサービス網を拡充 広島オフィス開設
  • 委員会が労働環境の整備 育児休業・健康経営・スポーツエ ー ル認定 シンワ技術
  • イノベーション創出に向けた支援体制を強化 中経局にNEDOデスク設置
  • つばめ交通の理念経営を講演 日創研広島経営研究会
  • 春の行楽・レジャーガイド
  • 「キーワード」でみる新不動産評価 ~第251回「袋地、無道路地、路地状敷地、旗竿地」~
  • よりみち映画館 103回 教皇選挙

リレー放談

  • Sun DELIGHT 社長 川﨑望氏

才色兼備

  • ㊑エルギ 代表取締役 西本理恵さん

ズームアップ

  • しあわせの家系図 一燈庵 代表 今井由香氏

令和7年3月18日号

色紙

令和7年3月18日号

顔写真

今週の表紙

㊑住吉屋 代表

住田 悦範 氏

 

 

主要記事

  • イズミが32年ぶりのトップ人事 町田副社長が4月社長就任
  • 廣文館がミナモアにギャラリー併設の新店 イベント続々
  • 現金給与総額は33万1636円 県の令和6年毎月勤労統計
  • 価格・サイズ・デザイン変更 「海鮮しょうゆ」リブランディング ユーメン醤油
  • 7品を大袋タイプで新発売 レギュラーふりかけシリーズ 田中食品
  • 有名中学・高校・大学受験専門 白石学習院が誕生50周年
  • 広島信用金庫が商品開発をサポート 商品ブラッシュアップ実践セミナー ぶち塾最終発表会
  • 人材総合・能力開発特集
    人材育成や新入社員研修に活用 広島労働局の人材開発支援助成金
    若年層の社会減少要因調査分析 第3次産業などで転出者が拡大
    家事・育児「見える化」キャンペーン ひろしま共育て大調査結果(速報)
  • 県立図書館のオススメ本 10回 ~父ではありませんが第三者として考える~

リレー放談

  • DARTS SHOP D’s 代表 松尾洋一氏

才色兼備

  • ㊑モーツアルト 濱永由佳さん

ズームアップ

  • 安芸グリーン企画 社長 谷平英紀氏

令和7年3月11日号

色紙

令和7年3月11日号

顔写真

今週の表紙

社会福祉法人微妙福祉会 理事長

松尾 竜(ひさし) 氏

 

主要記事

  • 中四国物流研究会が取り組み報告 企業の壁を越えて協業推進
  • 広島で「中国地方経済懇談会」 中経連と経団連が共同主催
  • カープの成績で優遇の定期預金 もみじ銀行と広銀が開始
  • 食協グループ・生産者の集い 米不足の解消に向けて しきゆたか方針説明
  • 広銀が給与スピード受取サービス開始 企業と従業員つなぐDX
  • 藤原商会の「藤箱」グランドオープン サウナショールームも順調
  • アビリンピック出場選手 JEED広島と県が募集開始 今回から7月に開催
  • 引き続き学生有利で採用に苦戦 中小同友会の「内定調査」
  • 駅弁が郷土料理伝承に果たす役割 広島駅弁当が「駅弁シンポジウム」
  • 新星工業社が販売を開始 電気パネル構築用モジュール式配電盤システム IEC61439に準拠
  • インバウンドや女性を対象に「星の甘つゆ茶」発売へ グラブマシンが来月
  • ついに広島で開幕「Perfume」の衣装展 広島市現代美術館とTSS
  • 1章「改正案」と理論的背景6回 事業者は改正後に売値を算定し直すこと
  • 我が社のスポット 29回 エコパーク(安田金属㊑)
  • 建築確認申請

リレー放談

  • MOUNT COFFEE 代表 山本昇平氏

才色兼備

  • PRIVATE SALON CHALEUR(シャルル) 平山和美さん

ズームアップ

  • 京和 会長 安達勇氏

令和7年3月4日号

色紙

令和7年3月4日号

顔写真

今週の表紙

㊑藤い屋 代表取締役社長

藤井 嘉人 氏

 

主要記事

  • 社会に出るためのキャリア教育 エデュパークが3月開講
  • 広島県内の個人消費の動向調査 物価負担に感じる9割超
  • 広銀がサンフレ応援定期預金キャンペーン 3冠で2%の金利上乗せ
  • SEA SPICAで巡るせとうち島たびクルーズ 尾道へ延伸
  • 期間限定ランチや新コースを設定 正弁丹吾が感謝の65周年
  • ダイキグループが介護福祉・教育事業拡大 外国人介護福祉士を創出
  • 広島市就労支援センターが協力 TSSがチャリティマルシェを初開催
  • キャリアパスの年間研修を決定 県シルバー振興会が開講
  • ドリームテックスクール三次教室開校 関西に夏11校目が開校へ
  • 岡山支店を開設 中国地域のM&A事業承継強化 クレジオ・パートナーズ
  • 10年経過の太陽光発電 “貼る”だけで発電量復活 ティーエスピーが展開
  • 未来に受け継がれる街づくり 宮川興業の若手技術者達が活躍 中国地方初の取り組みも
  • 賃金総研の人事・労務コラム 59回「改正雇用保険法の施行について」

リレー放談

  • L i f e  p l u s 社長 原田亮氏

才色兼備

  • miyu’s(ミューズ)歯科小児歯科 院長 箸方美帆さん

ズームアップ

  • 菊永総合法律事務所 代表弁護士 菊永将浩氏

令和7年2月25日号

色紙

令和7年2月25日号

顔写真

今週の表紙

㊑脇地運送 社長

金子 武司 氏

 

主要記事

  • マツダがタイでの生産・販売強化 新型SUVと電動車5車種
  • 日本公庫がスタートアップイベント 高校生ビジネスプラン表彰式等も融合
  • 防災・減災ネットワーク協定締結 RCCと日本郵便が地方初
  • 令和7年秋を目途に 水族館とフードホールをオープン 新生パセーラ
  • ひろぎんHDがHOPeに寄付 平和な世界の実現に向け
  • オリエントコーポレーション70周年記念 中区小学校へバスケボール寄贈 広島ドラゴンフライズ協力
  • インバウンド向け新商品 中の棚でお守りコーヒーを開発 コーヒーストーリー・ニシナ屋
  • オンラインサービスの「研修百貨店」 共栄経営センターが好評展開中
  • 名刺情報など自動反映「Flex CRM」に新機能搭載 G.FLEXとPHONE APPLI連携
  • サンリオキャラクターズふりかけ 田中食品が新商品を発売
  • 期間限定の春のパン 「ファステラウンボーラ」販売 アンデルセン
  • 県下の新設住宅着工戸数 2年連続で前年を下回る 広島市内は中区のみ増加
  • 「キーワード」でみる新不動産評価  第250回「不動産レジリエンス」
  • 建築確認申請

リレー放談

  • Fermtech 社長 森川達也氏

噂の女

  • メンバーズ小穂 ママ 綿路小穂璃さん

ズームアップ

  • アステック一級建築士事務所 副社長 金井知城氏

令和7年2月18日号

色紙

令和7年2月18日号

顔写真

今週の表紙

中国電設工業㊑ 代表取締役社長

野村 正覚 氏

 

主要記事

  • JL連合会中国・四国地域本部と あいおいニッセイ同和損保が連携協定
  • 南観音小学校6年生と「シャイニングロード」制作 ウィズソル
  • ミナモアのシネマコンプレックス 広島県初の3面ライブスクリーン
  • 岡山駅東口営業所オープン 新築リニューアルでEH推進 ニッポンレンタカー中国
  • 女性の健康や働き方で課題解決を目指すプロジェクト 広テレが県と協定
  • FLAPとエソール広島が主催 女性の本音を考えるミモザの会 3月8日開催
  • オリジナル商品第4弾を販売開始 シンワがリップクリーム
  • アバンセ広島新駅ビル店に向け 販路拡大セミナーを開催
  • 広島県特定(産業別)最低賃金 3業種が21日から改正に
  • 管内の外国人雇用状況 4万8351人で過去最高を更新 広島労働局が公表
  • 西白島に賃貸マンションが竣工 エイトバレー キャッスルサイド 広島八谷建設
  • 韓国特許取得のガンマ成分使用 Moanaが育毛の施術
  • 建築確認申請

リレー放談

  • 丸宮こもん 社長 宮地敬三氏

才色兼備

  • ㊑広島県官報販売所 比良彩夏さん

ズームアップ

  • C&Eコーポレーション 社長 名越真生氏