令和7年8月26日号

色紙

令和7年8月26日号

顔写真

今週の表紙

広島経済同友会 代表幹事

小田 宏史 氏

 

 

主要記事

  • 市街地で進むホテル新設ラッシュ 増加する観光宿泊客に対応
  • 寿老園、ますやみそ、井辻食産 物流の効率化等で業務提携
  • マエダハウジンググループが12社に アカデミイ書店をM&A
  • チケット&復刻ユニ販売開始 カープレジェンドゲーム 11月29日に開催
  • 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム 医療ソフトウェア教材をリニューアル デジタルソリューション
  • 山陽オイルがバイオ燃料の供給から2年 CO2排出274㌧削減
  • 広島県初ムーミンとコラボ ランチブッフェを開催 グランドプリンスホテル広島
  • 子どもの未来のために 無料電話養育費相談会 広島司法書士会など
  • EVバスによる電力供給等 災害時における協定を締結 広島市ほか3者
  • FUJIMIとコラボ オリジナルレモネード発売 パソン
  • 「キーワード」でみる新不動産評価 ~第256回「不動産鑑定評価基準(その2)…不動産の種別」~」
  • よりみち映画館 108回 「やがて海になる」

リレー放談

  • クリシェ 社長 原弘幸氏

才色兼備

  • T・S・Rホールディングス㊑ 副社長 宮原鈴加さん

ズームアップ

  • NTTドコモ中国支社 支社長 𠮷田真也氏

令和7年8月19日号

色紙

令和7年8月19日号

顔写真

今週の表紙

医療法人繁桂会 理事長

中川 仁志 氏

 

 

主要記事

  • 米国関税を圧縮し黒字化目指す マツダ通期連結業績予想
  • DXセミナーを起爆剤に本格進出 シンフォニーがDX支援サービス
  • 横浜の防水関連資材会社を買収 みどりグループが23社に
  • 人気モデルが広島に集結 TGC広島2025開催 12月に8年ぶり
  • 広島県から全国に発展 県交通安全協会へ寄付金贈呈 日本生命・あいおい損保
  • ペラペラ太陽光で熱中症対策 電源不要の冷却空間を提案 ティーエスピー
  • 駅前大橋ルート開業記念 駅直結ホテルの限定企画 Hグランヴィア広島2館
  • カーボンニュートラル実現へ CO2排出量ゼロの電力導入 ダイキョーニシカワ
  • ヒロツクが黒酢ごぼうの姉妹品 国産煮しめごぼうを発売
  • 2%にする消費税法改正案「1章「改正案」と理論的背景 11回(理論3)「取引高税」に改正する時が来た」
  • 我が社のスポーツ人 48回 ディアボロッソ広島 木須みひろ選手、みそら選手(共栄美装㊑)
  • 建築確認申請

リレー放談

  • ヴェアリアスマーケティング 社長 淺野雄介氏

才色兼備

  • いっぽいっぽ 金川美樹さん

ズームアップ

  • 五日市場 社長 崎本和宏氏

令和7年8月5・12日合併号

色紙

令和7年8月5・12日合併号

顔写真

今週の表紙

資生堂ジャパン㊑西日本支社 支社長

辻 康宏 氏

 

 

主要記事

  • もみじ銀行が三次支店を新築移転 来年6月頃オープン予定
  • 知名度アップの大看板も設置 小島建興が観音新町に新築ビル
  • こだわりの空間プロデュース ゼネラルスチールが本社リノベーション
  • サンフレとポケモンセンターのコラボグッズが16日発売
  • 英語案内板の設置以来 恒例の平和公園清掃活動 広島西南ロータリークラブ
  • 原爆がテーマの漫画「いしぶみ」 広テレが小中高等に寄贈
  • バイオ燃料を海上供給 CO2排出量の削減も確認 山陽オイル
  • レモネードの売上全額寄付 小児がんの子供たちを支援 住田のドリンクスタンド
  • 広島県中小企業振興功労者表彰 今年度の被表彰者は4人
  • 医療情報共有システム 「LOOKREC」が新データ連携 エムネス
  • 雇用の可能性を力強くアピール 第22回ひろしまアビリンピック JEED広島と広島県
  • 賃金総研の人事・労務コラム 64回「新規学卒者の初任給について」

リレー放談

  • 山口正人写真事務所 代表 山口正人氏

才色兼備

  • ㊑アマノ 植木優子さん

ズームアップ

  • 高齢・障害・求職者雇用支援機構広島支部 支部長 柴原俊行氏