令和6年6月25日号

色紙

令和6年6月25日号

顔写真

今週の表紙

中国地域創造研究センター 会長

船木 徹 氏

 

 

主要記事

  • バロ電機工業がFA診断開始 ロボットで工場を自動化
  • マエダハウジングが福山に進出 中島建設の全株式を取得
  • トータテの「PlusMe広島」最高の木造注文住宅を提案
  • 7月から子育てを考える車座会議 キックオフ座談会を開催
  • 県知事と中国整備局長が社会資本整備等について意見交換 令和6年度懇談会
  • 「ひろしまAI部運営コンソーシアム」発足 産学官のAI教育プログラム
  • 65年前の創業日と同じ日に披露 新和金属が本社2階をリニューアル
  • 日本映画批評家大賞受賞作品 八丁座で7/5~11日上映 特別賞受賞記念
  • Oone(オーワン)が2本柱で先月法人化 ホテル客室清掃と宅配クリーニング
  • 高校生ビジネスプラングランプリ 日本政策金融公庫が参加校募集に向け講座
  • ソエルに参加する応募者を募集 女性ビジネスプランコンテスト
  • スポーツ振興に関する協定 伯和グループと締結 東広島市
  • 藤田工業が私募債を発行 県立広島工業高等学校に硬式野球用品を寄贈 広島信用金庫が受託
  • 「キーワード」でみる新不動産評価  242回「マンションの評価(その5)」
  • よりみち映画館 94回「ワン・ライフ 奇跡が繋いだ6000の命」

リレー放談

  • ニッテツ 小松賢二氏

才色兼備

  • シェラトングランドホテル広島 人事部長 鈴川佳恵さん

ズームアップ

  • アイケンジャパン 広島支店長 平川憲治氏

令和6年6月18日号

色紙

令和6年6月18日号

顔写真

今週の表紙

(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構広島支部(JEED広島) 支部長

伊藤 丈人 氏

 

 

主要記事

  • 市信用の決算は21期連続の増収 純利益も過去最高を更新
  • 会長に中国電力会長の芦谷茂氏 中経連が定時総会を開催
  • 井辻HDがベトナムに現地法人 「餃子家龍ハノイ店」出店
  • おりづるタワープロデュース 大阪で広島の「IPPIN」販売 7月31日オープン
  • 広川が防災テーマパーク「nuovo(ノーボ)」開設 重機オペレーターを養成
  • 桑原組が私募債を発行し 広陵学園にウォータークーラーを寄贈 山陰合同銀行が受託
  • 全国の絶品菓子を堪能「コレクトスイーツ」出店 OOZ
  • 建築確認申請

リレー放談

  • 徳山産業 社長 池田恭二郎氏

才色兼備

  • ㈲寺西設備 社長 寺西由美子さん

ズームアップ

  • キリンビール中四国統括本部 統括本部長 山本恭裕氏

令和6年6月11日号

色紙

令和6年6月11日号

顔写真

今週の表紙

㈱柴田燃料商会 代表取締役

柴田 脩司 氏

 

 

主要記事

  • ひろぎんHDの上期経営者アンケート調査 景況感は足踏み感が強い
  • 府中町と包括連携協定 府中店がリニューアルオープン ユアーズ
  • フンドーキン醤油とコラボ 青柚子こしょうを使った塩麹130g 新庄みそ
  • 自社オリジナル商品第2弾 柚子の皮で作った酢「広島ビネガー」 楠原壜罐詰工業
  • 人材育成補助金と未来チャレンジ資金 県が2支援制度の募集開始
  • 3Dレーザースキャナをレンタル 需要増加に伴い増設 山陽測器
  • JEED広島が説明会 高年齢者と障害者助成金 県内9地区で開催
  • 広島からはミコクラースが特別賞 中国NBCのニュービジネス大賞
  • 地域振興+インバウンド「宮島街道」ブランドをリブランディング エル・コ
  • お母さんの賢い贈与 7章 「資金」と「不動産」の処理(第35回)不動産に対する子・孫の希望
  • 我が社の文化人 27回 桒原由貴さん(㈱序破急)

リレー放談

  • 丸津商店 社長 津本高景氏

噂の女

  • ミュージック&バーLinn 弥生さん

ズームアップ

  • アーバンタウン 社長 竹下朋恵氏